発売日に買いに行かなきゃー! イラストカード欲しいー! https://t.co/x7kiKf06LK
— 和哉(PN:浅葱)9/22「山暮らし~」コミックス1巻発売予定 (@kazuyafuziki) September 17, 2023
- 前略、山暮らしを始めました。の作者は?
- 前略、山暮らしを始めました。はどこで連載?
- 前略、山暮らしを始めました。の魅力は?
- 前略、山暮らしを始めました。の人物紹介
- 前略、山暮らしを始めました。アニメ化は?
出遅れテイマーのその日暮らしアニメ化希望です、かわいいモンスちゃんたちを画面で!
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。アニメ化決定!アイビーやソラに会えます!
前略、山暮らしを始めました。の作者は?
原作:浅葱 さん
キャラクターデザイン:しの さん
漫画家:濱田みふみ さん

前略、山暮らしを始めました。はどこで連載?
原作はカクヨムにて連載されており、KADOKAWAさんから本も出ています、漫画はcomicwalkerにて連載中、しょっぱなからにわとりがかわいいですよーー!
【KADOKAWA】前略、山暮らしを始めました。コミック1巻 2023年9月22日発売


前略、山暮らしを始めました。 1 (MFC) [ 濱田 みふみ ]
色々な所から手に入ります!ほのぼのやまったり好きな方にはお勧めですよ。
前略、山暮らしを始めました。の魅力は?
やはり山暮らしとお祭りで売られていたペット達ですよね、ファンタジーなんですけどリアルに溶け込んでて、あぁ、確かにそうなるかも?と思わせてくれるんですよ、そしてペット達が何故その姿で今いるのか?それを読んでペット達を大事にしてくれる人たちが大好きになりましたね、そりゃ人位大きいニワトリや人より大きいヘビは怖いかもしれません、それに怯える人たちが嫌いなわけはないです、未知の物、知らない物に恐怖を抱くのは人間の防衛本能ですから、でも知ってしまった後はこの子たちを好きになって欲しいと願ってしまうんです。
イノシシやシカの実態や狩り、狩ったらどうするのか?どうなるのか?今までジビエに興味持ったことはなかったので新鮮でした、シカ、ダチョウ、ワニは新横浜の居酒屋で食べたことはあります、まだその居酒屋あるんかしら?
※調べてみましたが昔行った事あるお店はなかったです……、
シカは赤身でじっくり噛むもの、ワニはあっさりパクパク食べれる、って記憶が残ってマシ、ダチョウも赤身で味がしっかりしていたような、又どこか近場を探して行ってみたいですね。


前略、山暮らしを始めました。の人物紹介
佐野昇平(さのしょうへい)
主人公、結婚に失敗し(一方的に別れを告げられた)、慰謝料で山を買い住み始めるがすぐに寂しくなりお祭りを見学に行った先でカラーヒヨコと出会い3羽買う。
桂木実弥子(かつらぎみやこ)
佐野から見た東の山の住人、かつてDV彼氏に酷い目に合い逃げてきた、お祭りでトカゲを1匹買う。
妹がおり、その子もいずれ……w。
相川(あいかわ)
佐野からみた西の山の住人、イケメンな為ストーカー被害に合い妙齢の女性が苦手になった、お祭りで2匹のヘビを買う。
狩猟免許を持ち時期になると山で猟をする、DIYも大好き。
ポチ
佐野の家のペット、唯一のオスでリーダー役、爬虫類のような立派なしっぽを持ち、イノシシもシカも撃退します、口にはギザギザな歯が生えておりヘビもザリガニもバリバリ食べ、少しだけ話せます。
苦手な物:獣医さん
タマ
佐野の家のペット、影の支配者(?!)、頭も良くツンデレ、良い子よ~、ちゃんと佐野が好きなのよ~(多分)、佐野に対してはお姉ちゃんの目線かもしれません、爬虫類のような立派なしっぽを持ち、イノシシもシカも撃退します、口にはギザギザな歯が生えておりヘビもザリガニもバリバリ食べ、ちゃんと意味を理解して話せます。
苦手な物:西の山のヘビ達
ユマ
佐野の家のペット、ラブリー枠、誰よりも佐野の近くに居たい、一緒にお風呂に入るのも大好き、ポチとタマは山を走り回るのが好きだがユマは運動不足解消程度にたまに山に行く程度、でも強い。
爬虫類のような立派なしっぽを持ち、イノシシもシカも撃退します、口にはギザギザな歯が生えておりヘビもザリガニもバリバリ食べ、ポチと同じレベルでは話せます。
苦手な物:佐野と離れる事
タツキさん
東の山の実弥のペット、ほぼドラゴン(ちゃんとトカゲなはず)、冬になると活動が鈍くなる、ヘビもシカもイノシシもこっそりバリバリ食べてます(実弥子は食べるところは見ていない)、ハチもハチの巣もムッシャーーーー。
リン
西の山の相川のペット、女性が苦手な相川の希望を汲み取ったのか上半身が女性になった、しかし表情はない、相川を守る存在。
人の事がが話せる、アメリカザリガニ大好物、山で猟もするようですが、あの口で丸のみは無理じゃないかな・・・。
テン
西の山の相川のペット、見た目は巨大なへび、やはり人の言葉を話し、アメリカザリガニが好物です、でも鹿もイノシシも……ゴックンするようです。
おっちゃん
湯本さんと言う苗字がちゃんとある、佐野の山暮らしのアドバイザー&保護者&マムシの買取先。
お酒大好きでマムシ酒、ハチ酒と佐野からの色々買い取っている、こまったときのゆもっちゃんです。
おばさん
湯本さんの奥様、料理上手で佐野の事も可愛がっています、田舎暮らしなのでちゃんと逞しい精神をお持ちです。
秋元さん
解体屋さん、この人がいないとジビエは食べれません。
松山さん家
養鶏所をいとなんでおり、肉専門。
佐野にとっては大事なアドバイザー。
木本さん
獣医さん、木本さんはニワトリ3羽が大好きだがポチは木本さんが苦手、予防接種を受けに行く時の3羽のファイトをアニメで見たいんです。
他にも魅力的なキャラがいっぱいです、アニメ化したらもっと書き入れてみようかな♪

前略、山暮らしを始めました。アニメ化は?
まだ話は聞きません、コミカライズも始まったばかりでやっと1巻なのでもうちょっとコミックが進まないと話しも出ないかも?なので今から応援です、ジビエを広める為にも有用なお話しです!(多分)。
アニメ化のお話が出たら盛大にここに書きたいです。
なんとお声は下野紘さん、アニメ化になったらそのままやって欲しいですね~。
まとめ
人間のドラマ、ペット達のドラマ、派生したお話もありで読み込める作品だと思います、ユマちゃんかわいい!だけでも好きになれますよ~、メイちゃんがコミックにでるには相当先だなぁ(あ、ネタがバレかな?)。
ファンタジーっぽい山暮らし、いかがですか?



最後までお読みいただきありがとう御座いました。




コメント