※10/26更新
当サイトはPR、広告、アフィリエイト広告、本ページはプロモーションが含まれています
豊島区では池袋ミステリータウンを開催しています、気にはなっていたのですが…、今回のはちょっと気になるイベントだったのでちょっとご紹介を・・・、やっぱリアル謎解きは楽しいと思うんですよ。
- 金田一少年の事件簿「クサライブ人形殺人事件」開催場所は?
- 金田一少年の事件簿「クサライブ人形殺人事件」の遊び方
- 金田一少年の事件簿とは
今人気のマーダーミステリーへ行きませんか!この謎がとけますか?
meiji ~My Sweet Taste~、可愛いぞう!一番くじオンラインで引けます!
金田一少年の事件簿「クサライブ人形殺人事件」開催場所は?
実施施設
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目14−3

こちらの4階Cafe DEAD DROPがスタート地点です。
開催期間
2023年09月29日(金)〜2024年01月21日(日)まで
チケット販売期間(9月29日~30日分)
2023/9/26(火) 21:00 〜 2023/9/29(金) 19:00
10月上旬分発売中(2023/10/1~10/10)
10月中旬分発売中(2023/10/11~10/20)
10月下旬分発売中(2023/10/21~10/31)
11月上旬発売中(2023/11/1~2023/11/10)
11月中旬発売中(2023/11/11~2023/11/20)
11月下旬発売中(2023/11/21~2023/11/30)
12月上旬発売中(2023/12/1~2023/12/10)
お値段:2,600円(税込)
謎解き予想時間:2.5~4時間位
金田一少年の事件簿「クサライブ人形殺人事件」の遊び方
ストーリー
池袋にそびえ立つLIVEエンターテイメントの複合施設ビル「ミクサライブ東京」で殺人事件が発生した。遺体の周囲には、ゲームで獲得したと思われる大量の景品人形(プライズ)が切り裂かれた状態で散らばっていた。まるで被害者と一緒に殺害されたように……!? 金田一少年とスマートフォンで連絡を取り合いながら、自ら事件現場を捜査し、この不可解な難事件の謎を解け!
遊び方
①プレイキットをWACCA池袋4階「Cafe DEAD DROP」にてお受け取りください。
(営業時間 平日 12:00~20:00 / 土日祝 10:00~20:00)
※本アトラクションの中でミクサライブまで移動します。アトラクションの開始地点は、プレイキットを受け取る「Cafe DEAD DROP」になります。
②金田一少年の指示に従って事件現場(ミサクライブ東京)へ向かいます。
③事件現場の捜査や周辺施設への聞き込みを行います。
④現地での捜査が終了したら、ご自宅やカフェなどで事件の真相を解明します。
・本アトラクションは、お1人様からご参加いただけます。
・所要時間の目安は現場での捜査 1.5〜3時間 & 真相解明 1時間〜です。※個人差がございます。
・一部のチェックポイントの対応は、施設の営業時間(11:00~21:00)に準じます。
・1日でクリアできない場合でも、本アトラクション開催期間中であれば、複数日に渡ってプレイいただけます。
・本アトラクションの進行には下記のものを使用します。
・インターネットに接続可能なスマートフォン
・LINEアプリ(Android / iOS 最新バージョン ※タブレット版およびPC版は対象外)

金田一少年とLINEでやりとりしながら解決へと導きます!
事件現場のイメージ画像はこちら、じっくりと観察して下さいね。
実はこのイベントは第2弾なんですよ、第一弾はホテルで金田一君と謎解きなんですよ、こちらには明智警視が出てきます、この方の人気も高いですよね!
【池袋ミステリータウン】マーダーミステリーイベント付き宿泊プラン『金田一少年の事件簿』 5億円財宝争奪事件ご予約はこちら。
開催期間: 2023年08月10日 (木) ~ 2024年01月21日 (日)
気になる方はちらっと覗いて見て下さいね。
【ebookjapan】金田一37歳の事件簿 1巻 を読むならこちら!Paypayで支払えます。
【ebookjapan】金田一少年の事件簿と犯人たちの事件簿 1巻 を読むならこちら!Paypayで支払えます。
犯人達の事件簿は犯人側のあれやこれやが「あ~やっぱそうなんだ( ̄▽ ̄;)」的に描かれていて面白いですよ。
金田一少年の事件簿とは
1992年~週刊少年マガジンで連載されていた推理物漫画です、溝口正史さんで有名な金田一耕助の名前からきてますね、作品内でははっきりとは言ってませんが「じっちゃんの名にかけて」の決まり台詞からおじいちゃんはもしかしたら金田一耕助なのかもな~~~と言う設定です、最後どこに走っていったのか…、そのまま表れないまま金田一37歳の事件簿も発刊されてますね。
その中でも人気だったのは明智警視と高遠遙一ですね、高遠君は犯罪芸術家の二つ名を持ち、ダークヒーローなのですが、高遠君が謎解きをするお話もあったりします、なんとなくルパンを思い出しました、怪盗として描かれているアルセーヌ・ルパンですが、ルパンが謎解き側で書かれた本を初めて読んだときまだ子供だったのでなんとなく衝撃を受けたのを覚えてます。
そうそう、実写版の金田一少年の事件簿もありましたね、映画も見に来ました、堂本剛君がたしか一君役でした、あれは今見てもきっと面白いと思います。

最後までお読みいただきありがとう御座いました。



コメント