インコを飼っている方は増やす目的以外では皆さん手を焼いているのではないでしょうか?
女の子の場合特に神経を使います。
雛は可愛い、いると癒される、けどあまり増えてもきちんとお世話出来ないし貰ってくれる人も簡単に見つかる物ではない。
おひとり様インコの方も多いでしょう、皆さんどんな対策をとってますか?
りっくう「本能のままぴぃ!でもりくぼたんに邪魔されるっぴぃ!(# ゚Д゚)」
そりゃねぇ・・・。
- インコの発情期はいつ?
- インコが発情したら対策として
- インコが卵を産んでしまったら?
インコが飼いたい!鳴き声の大きさを知ってますか?かわいいけどすごいんです※6/30追加※
インコの発情期はいつ?
一般的に春から夏にかけてと言われています、過ごしやすい気温がキーワードなのでしょうかね、なので室内外の子は人間にも鳥さんにも過ごしやすくしてるので年中過ごしやすい気温、なので年がら年中発情の危機なのです。
インコが発情したら対策として
我が家の場合で話しますがとりあえず声を掛けます、「ぷっぷっぷっ」とかわいらしい声が聞こえてきたら要注意、発情してる声かもしれません、家の場合声をかけると「しまった!見つかった!」って顔をしてます。
聞いてたなんて!
そりゃ真横で鳴かれたら…。
だめなら突つきます、仕返しに齧られます(笑)。
時には大きな声を出して踊ったり歌ったりして驚かせます。
ドン引きされます(涙)環境が変わったと思ってもらうのが狙いです。
日干しが終わっててもあまりにも発情が酷いともう1回出します、そうすると発情やめるんですよね。
おそらく安全な環境がキーだと思われるので外は安全×って意識になるんだと思います。
トータルすると発情している雰囲気を壊す。
だと思います、これ人間にやったら馬にけられるか八つ裂きにされますね(;^_^A。
翼を広げてお尻を上げたら完璧発情してます、声かけたり籠を置いておくところを変えたり籠の中を模様替えしたりして気分を盛り下げましょう!
何に対して発情しているのか見極めましょう、物?人間?手?服?何か対象があるはずです、それを見せないようにするだけでもかなり違いますよ。
最近うちのりっくうは私が手をひらひらさせると発情の兆しを見せるので、あえて嫌いな外に出して、「ばいばーい」と手を振り続けたら、手を振る=お外!? とチェンジしてくれて、ひらひらしても発情しなくなりました(そのかわり身構えるようになりました(´;ω;`)ウゥゥ)。
女の子の場合
背中を撫でると交尾オッケーだと思ってしまうので発情していると思ったら背中をさわるのはタブーです。
潜れる場所があるのも発情に繋がりやすいです、アフリカでは木の洞に巣を作る鳥なので、潜れる→巣→卵産まなきゃ!!に陥りやすいです。
男の子の場合
物も相手も選ばずお尻をふりはじめるので思いっきり遊んであげて発散させてあげて下さい。
説明し難いですね~(〃▽〃)ポッ。
インコが卵を産んでしまったら?
りっくうはどうやら多産系の遺伝のようで1回に6~7個産みます、なので発情とは戦いです、女の子は卵1個産むごとに寿命が縮むと思ってくださいと以前に動物病院で言われました、長生きしてほしいのです!1個うんだ所で偽卵を混ぜ込んだことがあります、ネットで調べた時は成功例しか書いてなかったのですがうちの場合はなぜわかるのか偽卵だけ除外されてました、うちの子凄い!?ってちょっと親ばかになりましたが結局その時もたくさん産んでしまいました、成功する場合もあるようなので偽卵もお試し下さい。
リックうの目は誤魔化せないっぴぃ!
誤魔化されてほしかった・・・。
まとめ
発情は子孫を残す大事な機能なのかもしれませんが長生きしてほしい相棒としては寿命が縮む行為はやはり辞めて欲しいのです、何せりっくう彼氏がいないので無精卵しか産めない、温めるのも体に負担だと思うんです、結構長い間卵に執着するのでその間かなり狂暴になって遊んでくれません、長生きしようねりっくう!!!!
コメント